ギガルが買収、タヴェルロゼのトップ生産者 シャトー・ダケリア

タヴェル・ロゼ、シャトーダケリアとワイングラス
画像引用:Château d’Aqueria

フランス、南コートデュローヌ地方、タヴェル・ロゼを代表する生産者シャトーダケリアが、ギガルGuigal に買収された。2022年5月6日、ギガルとシャトーダケリアのFacebook、Terre et vins誌が報じた。ギガルは、コートロティやコンドリューを代表するワイナリーとして、世界的に知られている。

シャトー・ダケリアChâteau d’Aqueriaの歴史は、1595年にルイ・ジョセフ・ダケリアLouis Joseph d’Aqueria伯爵が土地を入手したことに始まる。その後1919年、ジャン・オリヴィエ・ド・ベズJean Olivier de Bezが19世紀に建てられたシャトーとブドウ畑を入手。現在まで一貫して、この一族の家族経営ワイナリーであった。このシャトーは98haを所有し、うち68haがブドウ畑。生産の4分の3がタヴェル・ロゼで、リラックの赤白ワインもつくっている。

シャトーダケリアは、歴史的にも、品質的にもタヴェル・ロゼをまさに代表するワイナリーで、世界中のガストロノミックなレストランで扱われている。生産量の約半分は輸出され、特にアメリカが多い。2022年1月、約40年このドメーヌの顔でもあったヴァンサン・ド・ベズが亡くなり、今回の買収に繋がったようだ。

タヴェルロゼ、シャトー アケリアと料理

ギガル Guigalはコートデュローヌを代表する巨大なワイナリー。1990年代にサンジョセフのドメーヌ ジャンルイ グリッパ Domaine Jean-Louis GRIPPAT、2017年シャトーヌフ デュ パプのシャトー ド ナリス Chateau de Nalys 、2020年シャトーヌフ デュ パプのドメーヌ レ クレ ドール Domaine Les Clefs d’Orを買収。ワイナリーの規模を大きく拡大しつつある。「シャトー ド ナリス買収の際には、生産から販売に至るまで、大幅な変更を要した。しかし、アケリアはその高い品質で知れ渡っており、販売網も既に出来上がっている。畑の責任者ブルーノ・ド・ベズも残るので、大きな変更点は、2022年ミレジム後の有機栽培移行だけだ。」とアナウンスしている。

カテゴリーTOP ワイン記事一覧

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました